はじめまして

お店のこと

三重県、奥伊勢で雑貨店をしています

はじめまして。

三重県奥伊勢の大台町で雑貨店をしているGreenDale(グリーンデイル)です。
大台町は自然がいっぱいで清流 宮川と森林の町。
町内全域がユネスコエコパークに登録されています。
お店よりもっと奥、山の中には宮川ダムがあります。建設時にはたくさんの人が働いていたそうです。

GreenDaleがある通りは、街のメインストリートで江馬銀座とよばれていたとお年寄りに聞きました。賑わった商店街で映画館が2つもあったなんて、今は想像もできないくらい静かです。 
そんな江馬銀座の小さな写真店だった建物で雑貨店をしています。

大台町の空き店舗バンクでの出会い

「どうしてここで?」とよく聞かれるのですが、なんだか気に入ってしまったのです。
最初、大台町の空き店舗バンクで旦那さんが見つけてきました。
私は、家の近くで探したかったし、古すぎだし、もう少し街中が良かったので乗り気じゃありませんでした。
見せてもらうと、やっぱり古い、古すぎる!雨漏りしてる(笑)
大家さんはタバコ屋さんをしている優しいおばあちゃんでした。
好きに直していいよと言ってくれたので直してみよう!と借りることにしたのです。

夫婦で初めてのDIY。壁を塗ったりドアを作ったり。
週末お店に通って少しずつ直しました。
その作業は楽しくて、オープンできた時はとても嬉しかったです。

でもやっぱりオープンしても、お客様はなかなか来てくれません。
オープンと同時に始めたSNSで少しずつ知ってくれる人が増えてきて、覗いてもらえるようになりました。

そしてみんなさん言うのが「どうしてここで?」なのです。

お店の引き戸は写真屋さんのままです。

田舎でも雑貨屋を続けられる・・・

当店のオンラインショップをご利用くださり、その後実店舗にもご来店いただくことがあります。
もうそれだけで本当に感謝で嬉しいのですが、
「ここから送られてきたんですね。自然いっぱいの良いところですねー」と言ってもらえるのが嬉しいです。

そして、最初は1店舗だけのポツンと始めたお店でしたが、江馬銀座にお店が増えてきたのです。
木工作家ご夫婦「ZAKKA sukui」さん、デザイナーでヨガインストラクターの「yuj design Labo」さん、ホワイトセージの「Thousand Leaves」さんのアトリエなど。
お店を巡ってから、近くの「森のお菓子屋 スピカ」さんでお茶をするのがおすすめコースです。

お店を始めてもうすぐ5年。
旦那さんの地元、三重に帰ってきて6年。夫婦で頑張っています。

ブログはじめました

今までSNSでの発信はしていましたが、夫婦でブログをはじめることにしました。
雑貨やインテリア、商品のこと、日々の出来事、三重のことなど投稿していけたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました