GreenDale

日々のこと

世界最大の無印良品、橿原店。『本と喫茶』は本好きさんにおすすめ!

世界最大の無印良品、橿原店。他店舗にはないReMUJI、『本と喫茶』。バリューブックス協力の古本がたくさん並びます。お値段もお手頃、本が好きな人におすすめの店舗です!橿原書店には10万冊の新刊も。森田名産店のはにわもカワイイのでゲットしてほしい!
商品紹介

おしゃれなブロックメモの使い方。仕事にもギフトにもおすすめな理由。

cozyca products(コジカプロダクツ)のブロックメモはメッセージカードに使えておすすめです。かわいくておしゃれなものが揃っています。しっかりと厚みのあるメモはお裾分けやギフトに添えて。お仕事に使うと丁寧な印象で好感度アップしそう!
お手入れ

簡単金継ぎ!漆を使わない簡易金継ぎキットの使い方

不器用でも時間がなくても、すぐに完成するなんちゃって金継ぎ。漆を使わないのでかぶれることもありません。お気に入りの器を大事に長く使いたい方におすすめの金継ぎセットを紹介します。3ステップ、「つなげる・みがく・ぬる」完成です!
日々のこと

怖がりでも読める!面白くてゾクッとする、やめられない怖い本7選

怖がりだけど、怖い本を読んでみたい…!そんな初心者にも読みやすくて面白い、ゾクッとするホラー小説や漫画をご紹介します。手に汗握る展開に、背筋がぞっとするスリルもたっぷり。ちょっとした物音にびっくりするような、でもクセになる読書体験。ぜひ、夜中にひとりで読んでみてください!
お手入れ

ハイホーム、天然素材クレンザーの使い方。お鍋ピカピカ!洗濯にも!

ハイホーム、どこに使える?どう使う?成分は?使ってみた効果や使い方をレビューします。天然素材のクレンザーは家中に使えて効果抜群。あきらめていたお鍋はピッカピカになりました。お洗濯にも使えるので、部活で汚れた靴下や上履きにもおすすめです。
日々のこと

三重県大台町【丸山公園のトトロの森】ドウダンツツジの紅葉スポット

三重県大台町。ユネスコエコパークにも指定された自然豊かな町にトトロの森があります。真っ赤に色付いたドウダンツツジのトンネルはジブリの世界のようです。アクセス方法、駐車場情報も合わせてどうぞ。
お手入れ

ドイツの金属磨き wenol(ウィノール)の使い方 真鍮のお手入れ方法

くすんでしまった真鍮や銅のカトラリーをピカピカにする方法を紹介。ブラス(真鍮製)のインテリア用品をたくさん扱う雑貨店の店主が、ドイツ生まれの金属磨きwenolやglanolの使用方法を説明します。とっても簡単にピッカピカになりますよ!
日々のこと

愛媛の映えスポット「こけむしろ」周辺の観光情報やお土産も!

愛媛に行ったらおすすめの場所を紹介します。南予にある、こけむしろ、みなっと、どーや市場などなど。みかん畑や海、愛媛な風景をぜひ楽しんでもらいたいです。離れているからこそ、愛媛って良いところだなと感じます。美味しいお土産情報もぜひ!
日々のこと

40代私のおすすめポッドキャスト番組

すきま時間に聴いているポッドキャスト。私(40代女性)のおすすめをまとめました。ビジネス、コメディ、ちょっとエッチなもの、相談、癒されるおしゃべりなどなど・・・
お手入れ

鉄フライパン、寿命ってあるの?鉄しか持っていない私のお気に入りを紹介します!

鉄フライパンの良いところ、悪いところ、使い方のコツをまとめました。鉄はお手入れが面倒とか、くっつくとか言われていますが、使えば使うほど使いやすくなるんです!鉄フライパン歴15年です。